
CGWORLDがコンセプトアートをテーマにお届けるセミナー「CGWORLD Concept Art Day」。
まだ見たことのない世界のイメージをビジュアル化するコンセプトアートは、エンターテインメントの分野はもちろん、都市開発などのエンターテインメント以外にもその活用の場が広がっています。
本セミナーでは、様々なプロジェクトの根幹をなすコンセプトアートを生み出すアーティストとコンセプトアーティストを目指す方々が、知りたいテクニックやノウハウをお届けします。
今回は、講師にWACHAJACK様をお招きし、3DCGを活用した最新のコンセプトアート制作のワークフローをご紹介いただきます。
【講演内容】
・なぜコンセプトアートに3DCGを使うのか?
・ラフを描くのに注意するのはどこ?
・3Dラフレイアウト:3DCGの利点
・カラーラフ:ライティングの重要性
・Blenderを使った3DCG作業実演:Kitbashインポート、Viewportレンダリング
・ペイントオーバー作業実演:ディテールの付け方、CG感の崩し方、Photobash解説
【講師】
・株式会社WACHAJACK 澤井富士彦氏
・株式会社WACHAJACK 笹谷周生氏
※個人情報の第三者提供について
ご記入いただいた個人情報は本セミナーの主催ならびに協賛・協力企業で共有させていただきます。お申し込み前に予めご了承ください。
提供目的:商品やサービスの情報またはマーケティング活動に関する情報の連絡
| 日時 | 2020年9月30日(水)16:00-17:30 | 
|---|---|
| 会場 |  | 
| 参加費 | |
| 定員 | |
| 対象 | |
| 主催 | CGWORLD | 
| 共催 | |
| 協賛 | 株式会社ワコム | 
| 内容 | |
| 備考 | 
お問合わせ